肺機能
肺の換気能力がどの程度あるかを調べています。呼吸器系の働きをみるために胸部X線と並んで大切な検査です。
肺活量 | できるだけ息を深く吸い込んで、思いっきり吐き出した時の息の量です。 |
---|---|
%肺活量 | (肺活量÷予測値)×100で算出されます。各個人の性別・年齢・身長に基づいて計算した「肺活量の予測値」に対する肺活量の割合を示しています。 |
1秒量 | 息を最大に吸い込んで最大に吐き出した最初の1秒間の空気量です。 |
1秒率 | 1秒量が肺活量の何%になるかを示したものです。息を吹き出す瞬間の量の割合をみます。この率が低い時は、吸い込んだ息を早く吐き出すことのできない病気(肺気腫・喘息など)を疑います。 |