協会けんぽご加入の方
協会けんぽご加入の皆様へお知らせ
全国健康保険協会(協会けんぽ)に加入されている方は費用補助が受けられます。
                被保険者または被扶養者(40歳以上)の方は以下の健診を受診できます。
【被保険者様】協会けんぽ生活習慣病予防健診
健診項目
一般健診
                    対象:35~74歳 
一般健診個人負担費用:¥5,282(税込)
検査項目を追加した詳しい検査も受けられます。
付加健診
対象年齢(年度末年齢40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳 )の方は協会けんぽの補助を利用して、一般健診に、付加健診を追加しご受診いただけます。
- 対象:40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳 
 付加健診個人負担費用:¥7,971(税込)(一般健診代\5,282+付加健診追加\2,689)
- 対象年齢以外の方で付加健診を追加される場合は以下の金額になります。
 個人負担費用:¥14,885(税込)(一般健診代¥5,282+付加健診追加¥9,603)
さらに詳しい検査を受けたい方へ…
人間ドック スタンダードコース(Aコース)
協会けんぽの補助負担を利用し、割安で人間ドックをご受診いただけます。
- 一般健診対象の方(35歳~74歳)
 個人負担費用:¥28,421(税込)
- 付加健診対象の方(40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳 )一般健診の補助の他、付加健診の補助も適用
 個人負担費用:¥21,507(税込)
※ご希望の方は胃部X線から胃内視鏡に変更することができます。
(差額¥8,800(税込)が発生します。)
若年健診1
対象:34歳以下
個人負担費用:¥24,200(税込)
若年健診2
対象:34歳以下
個人負担費用:¥11,000(税込)
協会けんぽ健診・人間ドック検査項目表
| 検査項目 | 協会けんぽ ドック | 付加 健診 | 一般 健診 | 若年 1 | 若年 2 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 35~ 74歳 | 40、45、 50、55、 60、65、 70歳 | 40、45、 50、55、 60、65、 70歳 | 35~ 74歳 | 34歳以下 | |||||
| 採血 | 血液 一般 | 血液型 (ABO・RH式) | ● | ● | |||||
| WBC | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| RBC | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| Hb | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| Ht | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| MCV・MCH ・MCHC | ● | ● | |||||||
| 血小板数 (PLT) | ● | ● | ● | ||||||
| 血清鉄 | ● | ● | |||||||
| 白血球像 | ● | ● | ● | ||||||
| 血清 | |||||||||
| CRP定量 | ● | ● | |||||||
| RF | ● | ● | |||||||
| HBs抗原・ HCV抗体 (CLEIA) | ● | ● | |||||||
| RPR | ● | ● | |||||||
| TPHA | ● | ● | |||||||
| 糖代謝 | 空腹時 血糖 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
| HbA1c | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| 生化学 | 脂質 | T-CHO | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
| HDL -CHO | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| TG | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| LDL -CHO | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| 肝臓 | GOT | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
| GPT | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| γ-GT | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| ALP | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| TP | ● | ● | ● | ||||||
| T-Bil | ● | ● | ● | ||||||
| アル ブミン | ● | ● | ● | ||||||
| LDH | ● | ● | ● | ||||||
| A/G | ● | ● | |||||||
| CHE (3桁) | ● | ● | |||||||
| 腎臓 | クレア チニン | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
| 尿素窒素 e-GFR | ● | ● | |||||||
| 膵臓 | 血清アミ ラーゼ | ● | ● | ● | |||||
| 痛風 | UA | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
| 尿検査 | 蛋白 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
| 糖 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| 潜血 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| 尿沈渣 | ● | ● | ● | ||||||
| 尿比重 | ● | ● | |||||||
| 便潜血 | 潜血 (2回法) | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| 循環器 | 血圧 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
| 安静時 心電図 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| 画像検査 | 胃部X線 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| 胸部X線 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| 腹部超音波 | ● | ● | ● | ||||||
| その他 | 身長・体重 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
| 視力・聴力 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| 体脂肪率 | ● | ● | |||||||
| 腹囲測定 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||
| 眼底検査 | ● | ● | ● | ||||||
| 眼圧検査 | ● | ● | |||||||
| 呼吸機能 (肺機能) | ● | ● | ● | ||||||
| 結果説明 | ● | ● | |||||||
| お食事券 | ● | ● | |||||||
| 料金(円) | 28,421 | 21,507 | 7,971 | 5,282 | 24,200 | 11,000 | |||
| 該当年齢外 14,885 | |||||||||
追加検査
| 対象者 | 対象外 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 子宮頚がん検診 | 子宮頚がん | 年度年齢20-74歳の 偶数年齢 | 要申請 | 970 | 5,500 | 
| 付加健診 | 年度年齢40歳、45歳、 50歳、55歳、60歳、 65歳、70歳 | 要申請 | 2,689 | 9,603 | |
| 肝炎ウイルス検査 | HCV抗体・ HBs抗原 | 35歳以上で過去に受けていない方 | 専用申込用紙 | 582 | ― | 
- 価格に関するご注意
- 健康保険組合、各種団体の契約により補助金制度が適用される場合や追加料金が生じる場合がございます。実際のご負担金額については、ご加入の健康保険組合、お勤め先にお問い合わせください。
お申込み方法
ご受診までの流れについて
団体様(5名様以上)の場合
- 協会けんぽから届く健診対象者一覧表を用意してください。協会けんぽのホームページあるいはこのページの最下部からもダウンロードが可能です。
- お電話にて予約希望日を仮予約してください。
 品川クリニック電話番号:03-6718-2816
- 健診対象者一覧表を記入してください。
- 健診対象者一覧表をクリニックへFAXしてください。品川クリニックFAX番号:03-6718-1703
 ※健診対象者一覧表のFAXが到着次第、本予約となります。
- 事前に問診票・検体容器等を事業所へお送りいたします。
- 受診当日までに問診票の記入と検体の採取をお願いいたします。また、食事等の注意事項にお気を付けください。
個人様の場合
- お手元に保険証をご準備いただき、お電話にてご予約ください。
 お勤め先の情報もお伺いいたします。
 品川クリニック電話番号:03-6718-2816
- 事前に問診票、検体容器等を事業所またはご自宅へお送りいたします。
- 受診当日までに問診票の記入と検体の採取をお願いいたします。また、食事等の注意事項にお気を付けください。
お申し込みについて
- 対象となる年齢は、4/2~翌年4/1の間に迎える年齢です。
- 75歳の誕生日前日まで受診可能です。
- 配偶者は補助対象外です。
- 協会けんぽドックは、一般健診、付加健診に項目を追加して人間ドックとしてご受診いただけます。
- 胃部X線検査から胃部内視鏡検査への変更時、8,800円(税込)の差換料金が発生致します。(生検発生時は別途保険診療代が発生致します)
申込書FAX送付先
- 医療法人社団同友会 品川クリニック(健診機関コード 1310335042)
- FAX:03-6718-1703
お申し込みは協会けんぽのホームページあるいは下記申し込み用紙を
                ダウンロードしてお使いください。
お支払いについて
原則、料金は受診当日窓口支払いです。団体でご予約の場合は請求書対応も可能ですので、別途ご相談ください。
結果送付について
ご受診から2~3週間後に結果を事業所へお送りいたします。事業所の結果控えをご希望の場合は、別途「個人情報保護に関する念書」をいただいておりますので、ご予約の際にご希望の旨をお伝えください。
ご予約・お問合せ
お申込み前に必ずお読みください。
人間ドック・健康診断をご利用される方へのご注意
よくお寄せいただくご質問をまとめていますので、お問合せ前にぜひご覧ください。
よくある質問
| お電話でのご予約・お問合せ(平日) | 
|---|
| 
 電話受付 08:30 ~ 17:00 | 
































