よくある質問
よくお寄せいただくご質問とその答えをまとめております。
予約について(人間ドック、健康診断)
インターネットで予約できますか?
インターネットでのご予約には対応しておりません。電話、または来院にてご予約ください。
予約の変更、キャンセルはどうすればいいですか?
分かり次第、電話にてご連絡をお願いいたします。
健康診断、人間ドックの胃内視鏡(胃カメラ)(変更など)はどうすればいいですか?
(注意!)ご加入の健康保険組合様によっては変更ができない場合がありますのでご了承ください。
胃部X線(胃レントゲン)の代わりにお受けいただく場合は、追加料金を頂戴しています。
事前検査が必要な場合がございますので、予約の際にご確認ください。
ご予定の変更などは、分かり次第、お電話にてご連絡をお願いいたします。
再検査予約時、来院時に用意するもの(健診結果、お持ちの方は紹介状など)
健康診断(人間ドック)結果表、健康保険証、(お持ちの場合は)ご案内用紙や健康保険組合様ご指定の用紙など。
内視鏡やその他の検査について
検査の注意事項(胃内視鏡(胃カメラ)、大腸内視鏡(大腸カメラ)、鎮静剤のご案内)、その他の検査の食事、水分、尿など
- 胃内視鏡(胃カメラ)検査で鎮静剤の使用をご希望の方、大腸内視鏡(大腸カメラ)検査の方は、ご自身での運転で来院はなさらないようお願いいたします。
- 胃内視鏡(胃カメラ)は、鼻又は口のどちらかをお選びいただけます。
- 採血検査を受けられる方は、食事を召し上がらずに来院してください。
(お食事を召し上がらない時は、(低血糖発作防止のため)糖尿病のお薬は服用せずに来院してください。)
水、糖尿病以外の薬は飲んでいただいても採血には差し支えありません。 - 下腹部CT、下腹部超音波検査の方は、直前では排尿せず、できるだけ尿を溜めた状態で来院してください。
実施日が限られておりますので、受診可能かご確認し、来院してください。
胃内視鏡(胃カメラ)を受ける前の薬について
喉の奥に麻酔をさせていただきます。
胃の中の泡を消すシロップをお飲みいただきます。
胃内視鏡(胃カメラ)、大腸内視鏡(大腸カメラ)の鎮静剤について
不安の強い方には鎮静剤を使用し、軽く眠りながら楽にお受けいただくことも可能です。
区民健診について
区民健診は予約ですか?
予約なしでもご受診いただけます。
予約も承っておりますので、ご希望の方は、お申し出下さい。
区民健診の期間中、持参するものや注意点などはありますか?
午前中のご受診は朝食を、午後のご受診は昼食を抜き、受付終了時間30分前までに受付をしてください。
また、受診券・問診票・健康保険証を忘れずお持ちください。
外来予約診療について
予約診察はありますか?予約にお金はかかりますか?
予約料はいただいていません。
決まった曜日(午前、午後)で行っています。
院長:月曜午前午後、木曜午後
予約診察の日は、予約しないと診てもらえないのですか?
予約以外の方の診療も行っています。
予約の方が優先されますので、通常よりお待ちになることが予想されます。
予約診察の当日予約はできますか?(締め切りはいつですか?)
予約は、前日の17時で締め切らせていただいております。
当日の予約はお受けしていません。通常の受付でご受診ください。
車イスについて
車イス(ベビーカー)の入口はありますか?
裏口(正面に向かって右に進んだところ)からお入りください。
扉が開けにくい場合などは、扉横のインターホンを押してください。
車イスで入れるトイレはありますか?
2階と3階のトイレがご利用いただけます。
車イスは借りられますか?
2台ご用意があります。受付にお声がけください。
窓口(受付)について
受付時間の開始、締切時間は?
午前診療受付時間:7時30分~12時00分
午後診療受付時間 12時00分~17時00分(※土曜日のみ午後の診療はございません)
検査がある場合の来院時間は?
検査を受けられる方は、受付終了時間30分前までに受付をしてください。
紹介状は必要ですか?
お持ちいただかなくてもご受診できます。紹介状をお持ちの方は受付へお出しください。
保険証を持っていない、発行手続き中ですが、どうしたらいいですか?
健康保険資格証明書をお持ちください。(会社、または区役所にて申請してください)
領収書の再発行はできますか?
領収書の再発行はできません。ご希望の方には領収証明書を発行いたします。
受付窓口へお越しください。
なお、証明書発行料金は1枚につき550円(税込)となります。
文書料(診断書、証明書)はいくらですか?
診断書 5500円(税込)
証明書 3300円(税込)
生命保険診断書 8800円(税込)
その他の文書料についてはお問い合わせください。
診察券の再発行手数料を教えてください
診察券再発行時には手数料として220円頂戴いたします。
お支払い方法について教えてください。
人間ドック・健診は、現金またはクレジットカードでのお支払いです。
ご利用可能なクレジットカード会社は下記の通りです。
DC、VISA、MasterCard、Diners Club International、JCB、SAISON、JACCS、APLUS、UC、AMERICAN EXPRESS、NICOS、Orico、OMC、CF Card
※ 各種商品券・ギフト券はご利用いただけませんのでご注意ください。
※ クレジットカードは一括払いのみのご利用となりますので、ご了承ください。
外来は現金のみになります。
その他
抗体検査は実施していますか?
ピロリ菌抗体検査、風疹(江東区、第5期)、麻疹、の各種抗体検査を行っています。
ピロリ菌の検査をしたいのですが・・・(保険適応の条件)
胃内視鏡(胃カメラ)を受けた方のピロリ菌検査は、保険適応となります。
ピロリ菌検査のみは、自費扱いとなります。料金についてはお問合せください。
どのような予防接種を行っていますか?
インフルエンザワクチン、肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)は、予約の必要はありません。
風疹、麻疹、水痘、B型肝炎のワクチンはお取り寄せしますので、電話または来院にて予約をお取りください。
その他のワクチンについてもお問い合わせください。
予約のワクチンについは、お時間がかかる場合もございますことをご了承ください。
インフルエンザの予防接種の対象年齢を教えてください
当院では、13歳以上の方を対象にしています。
往診はしていますか?
行っておりません。
外国の方 通訳が必要かどうか
日本語の不自由な方には、通訳の方の同伴が望ましいです。
駐車場(駐輪場)はありますか?
車は数台、自転車は5台ほど置くスペースがあります。
数に限りがあり置けない場合もございますので、出来るだけ公共の交通機関で来院してください。
他のクリニックや病院との連携はしていますか?
ご希望の施設(他府県でも)への紹介状をお出しいたします。