8/27文天ゼミ『朝食摂取と時間制限食のエビデンス』開催

8/27文天ゼミ『朝食摂取と時間制限食のエビデンス』開催

8月27日開催の文天ゼミは、同友会産業保健本部長の三輪真也先生より『朝食摂取と時間制限食のエビデンス』というテーマでご講演いただきます。多くの方のご参加をお待ちしております。

講師

三輪 真也 本部長

医療法人社団同友会 産業保健本部
三輪 真也 本部長

講演内容

以前の文天ゼミ(第118回:2022年8月開催)で、良質な睡眠を含めた生活リズムの改善が心身の健康やパフォーマンス的にも重要である事をお伝え致しました。
今回のテーマである朝食摂取は、生活リズムを形作る上で睡眠とともに中心的役割を担っています。
残念ながら様々な理由で朝食欠食をしている方も多く、支援で困っているという声もよく聞きます。
今回は様々な臨床研究結果等を通じて朝食摂取の重要性をお伝えしたいと思います。また時間制限食についても触れていきます。

開催概要

日時
2024年8月27日(火)19:00~20:15
会場
ハイブリッド開催:同友会ビル2会議室 × オンライン(webex meetings)
参加費
無料
申込

以下URL(peatix)よりお申込みください。
https://bunten133.peatix.com/

開催方法

■webex meetingsでの表示名は匿名等ではなく、必ず「団体+氏名」でご参加のほど宜しくお願い致します。

■講師・モデレーターとの積極的な交流・ご発言を宜しくお願い致します。

■講演終了後、アーカイブ配信を行います。

■申込後、当日欠席される場合には、ご連絡のほど宜しくお願い致します。

文天ゼミ参加対象者

企業で社員の健康管理に携わっている方や健康保険組合のご担当者、そのほか健康産業や産業保健に興味ある方であればどなたでもご参加いただけます。

問合せ先

mail:bunten@do-yukai.com

ページトップ