巡回レディース健診のご案内
厚生労働省では、がん検診の受診率を50%以上とすることを目標に、がん検診を推進していますが、特に女性のがん検診の受診はなかなかあがっていかないのが実情です。
働き盛りや子育てに追われる世代は、健康であることがとても大切であることは言うまでもありませんが、仕事や家事で多忙な毎日を送る女性の方々が健診のために時間がとれないということも事実です。
私どもは、そのような方々に気軽に健診を受診できるように、ご契約いただいている各団体のご要望を反映し、ご受診者のお住まいの周辺に健診会場を設定し、受診しやすい環境作りを行っています。
生活習慣病健診項目に乳房超音波検査やマンモグラフィ検査、婦人科細胞診やHPV検査を加え、皆様の良き健康アドバイザーとして数多くの方々にお役立ていただいております。
WEB問診について
開催情報
※一部会場の日程変更がございます。会場一覧の「日程変更」欄をご確認ください。
※健保の専用会場・東振協を通してお申込みをされた方・その他一部健診の開催情報は、会場一覧に掲載されておりません。開催情報については、右記お問い合わせ先にてご確認ください。
台風・雪・新型コロナウイルスに関する緊急の開催情報は以下の「新着情報」をご覧ください。
新着情報 お知らせ一覧
協議会のご案内
主婦健診協議会
被扶養者の皆様に受診しやすい環境を提供
加入健康保健組合から委託を受け、女性被扶養者健康診断を全国各地にて実施しております。
各地で実施されました健康診断の結果を窓口として取りまとめ、各健康保健組合様に結果報告・御請求させていただきますので、全国の営業所・支店等所属の皆様の一元管理が可能です。
実施方法としましては、公共施設を利用した巡回車による会場健康診断と、契約医療機関にてご受診いただける施設内健康診断がございますので、受診者の居住地域により選択が可能です。
実施会場、医療機関一覧はこちら
対象となっているお客様には、個別に受診票が郵送されますが、ご自身がこれらの協議会の対象になっているかおわかりにならない方、これらのサービスを希望される場合は被扶養者が所属する健康保険組合、または当会までお気軽にお問い合わせください。