4/22文天ゼミ『遺伝情報に基づいた健康指導』開催

4/22文天ゼミ『遺伝情報に基づいた健康指導』開催

4月22日開催文天ゼミは、NPOこどこど Chief Entertainment Officerの桂川直樹様より『遺伝情報に基づいた健康指導』をテーマにご講演いただきます。多くの方のご参加をお待ちしております。

講師

桂川直樹 様

NPOこどこど
Chief Entertainment Officer
桂川直樹 様

ご略歴
1973年生まれ、中央大学法学部卒業、名古屋商科大学大学院マネジメント研究科修了、東京大学大学院新領域創成科学研究科博士課程満期退学。
NPOこどこど Chief Entertainment Officer。世界数十ヵ国でスパイス・ハーブの事業開発を担う。
世界各地のスパイスやメディカルハーブの持つ機能性、医学への関心を持ち、後にメディカル情報生命(複雑形質ゲノム解析分野)を専攻。東日本大震災を機に、MBAの同窓10名と共にNPOこどこどを設立し、100年先を見据えて事業を企画。
現在では主に予防医学の社会実装に取り組んでいる。

講演内容

産業保健や予防医学業界に身を置いているみなさまには、釈迦に説法ですが、予防のために人に何かの行動を促すのは、とても難しいですね。「遠い将来病気になるかもしれない」、つまり大きな割引率と不確実性のため、そのコストはほぼゼロと計算してしまいがちだからでしょうか。そこで、どうしたら予測精度を高められるのか、介入の効果を見える化して割引率を下げられるのか、そういったことが重要になるものと思います。病気の罹患にはさまざまな原因がありますが、大きく遺伝要因と生活習慣などの環境要因があります。わたしたちが取り組んでいる双方の事柄について、関連する近年の研究を紹介しつつお話しいたします。みなさまと有意義なディスカッションができることを楽しみにしています。

開催概要

日時
2025年4月22日(火)19:00~20:15
会場
ハイブリッド開催:同友会ビル2会議室 × オンライン(webex meetings)
参加費
無料
申込

以下URL(peatix)よりお申込みください。
https://bunten138.peatix.com/

開催方法

webex meetingsでの表示名は匿名等ではなく、必ず「団体+氏名」でご参加のほど宜しくお願い致します。

講師・モデレーターとの積極的な交流・ご発言を宜しくお願い致します。

講演終了後、アーカイブ配信を行います。

欠席される場合には、ご連絡のほど宜しくお願い致します。

文天ゼミ参加対象者

企業で社員の健康管理に携わっている方や健康保険組合のご担当者、そのほか健康産業や産業保健に興味ある方であればどなたでもご参加いただけます。

問合せ先

医療法人社団 同友会 産業保健本部 健康経営企画室
mail:bunten@do-yukai.com

ページトップ