東京屋外広告ディスプレイ健康保険組合様専用ページ
同友会での健康診断(事業所巡回・健保会館健診)の申込手続き方法
2022年度も健康保険組合への申請書、名簿のご提出は不要です。手続き方法を確認して、(医社)同友会へ直接お申込み下さい。
ご受診の際は、受付で被保険者証をご提示いただきます。
注意事項
- 同友会では、子宮頚部細胞診の検査方法が医師採取のみとなり、事業所巡回および健保会館健診で当該検査は実施いたしません。
- 医療機関施設(クリニック)で同検査(医師採取)のみ実施することもできません。
- 受診人数にかかわらず、名簿を全てデータでご提出をお願いいたします。
- 【(医社)同友会に健康診断のお申込みをされる皆様へ 】を確認して頂き、ご了承のうえお申込みください。
お申込みの流れ
STEP1
「受診申込者名簿データ」と「健康診断窓口担当者様フォーマット」を受診希望月の3ヶ月前の月末までに直接同友会へご送付ください。
(例:6月受診希望の場合、3月末日までにご提出)
STEP2
受診予定日の約2週間前に同友会から健診キットと受診日程一覧が届きます。
健診予定日時が記された書類が同封されておりますので、ご確認ください。
STEP3
受診予定日時のご都合がつかない場合は、事業所担当者様かご受診予定者本人が同友会へお電話かメールでご連絡をしてください。
調整をおこないますので、受診予定日1週間前までのご連絡にご協力お願いいたします。
STEP4
受診予定日の予約時間に健診会場へご来場いただき、ご受診ください。
健診会場は三密対策を取って運営しておりますので、ご予約時間の厳守をお願いいたします。
万が一、当日のご来場が遅れる場合は、下記同友会の問合せ先にご連絡ください。
日時の変更、キャンセル等、ご不明な点は、同友会へ問合せ下さい。
- ■お問い合わせ先
- 医療法人社団 同友会 集合健診事業本部
電話:03-6891-2252
※お問い合わせの際は組合名をお伝えください。
お申込み必要書類
「受診申込者名簿データ」 + 「健康診断窓口担当者様フォーマット」
被扶養者・任意継続加入の方は、下記をお使い下さい。
「被扶養者および任意継続加入者用 生活習慣病予防健診(健保会館健診)申込書」
送付先
display-dyk@do-yukai.com(同友会専用メールアドレス)
ファイル名(例):「○○○(ディスプレイ) ※○○○=事業所名」として下さい。
送付時に必ずパスワードをかけ、別のメールでパスワードのご連絡をお願いします。
健保会館の場所
〒170-0004 東京都豊島区北大塚1-21-15
(JR山手線 大塚駅北口 から徒歩5分)